こんにちは。
クラッシングマスターです。
さて、
コロナ禍では、設備関係いろんなものが
納期遅れしていると聞きませんか?
コロナによる半導体不足等の原因が多いとのことですが
ディスポーザーもものによっては遅いと聞きます。
ものによっては入荷まで何ヶ月も待つらしいし・・・
今、ディスポーザー愛用者にとっては
絶対壊れて欲しくない設備ナンバーワン!
かもしれない。
うちのディスポーザーも使用歴8年・・・そろそろかなという時期です。
今日はそんなディスポーザーについて
壊れる前にやっておいたほうがいいことについて
お話ししたいと思います。
―――――――――――
もくじ
・ディスポーザーが壊れると困る理由
・定期的にしておいた方がよいこと
・壊れてしまったら・・・
―――――――――――
【ディスポーザーが壊れると困る理由】
いつ入荷するかわからない・・・
さらに生ゴミの臭いも気になります。
築年数、使用年数によっては
こわいこわい漏水もないとは言い切れません。
となると、
今のうちから故障しないよう
ケアしておくことが大切ではないか、
と思うのです。
【定期的にしておいた方がよいこと】
蓋の穴を定期的に清掃すると
水がしっかり流れやすくなります。
氷で清掃することは取扱説明書に記載がありますが
水を同時に流すと一瞬で溶けてしまいます。
水を流さずに、中性洗剤を垂らして運転させるとより効果的です。
氷のかけらが付着したものを落とすと同時に
中性洗剤が表面についたある程度の油を落とすのです。
グレープフルーツの皮を粉砕すると良い香りが広がるので
匂いが気になるときのマル秘テクニックです♪
人工的な香りより自然の香りが良い、
これは家族も同じ意見でした。
なので我が家ではグレープフルーツの摂取量が増えましたw
めんどう < ディスポーザーを守る!
夏の時期は特に、
ディスポーザーを守る方に
重きを置きたい、と思います。
よって、
丁寧にケアしながら使おう!と思いました。
【壊れてしまったら・・・】
でも万が一壊れてしまったら、うちの場合は修理ではなく
使用年数がもう8年を迎えるのでそろそろ交換をしようと考えてはいます。
(壊れる前の交換が本当は良いのですがケチなもので・・・)
なお、
メーカー名や型番
自動給水or手動給水の違いも把握しておくことで
修理や交換がスムーズになります。
所有されている説明書などで
確認の上、
ちょっとした気づきもご相談ください。
ちなみに、ライフホームオンライン見積もりが便利です♪
https://lifehome.pro/mitsumori/
最後まで読んでくださり
ありがとうございました♪