キラキラ光る♪
テラルのディスポーザー♪
粉砕しては 瞬時に流す♪
キラキラ光る♪
テラルのディスポーザー♪
SAVE Labor & Kitchen!
こんにちは。
生ゴミの存在が憎くて仕方がないクラッシングマスターです。
今回は憎き生ゴミから我々を救うディスポーザー、テラル製品についてご紹介させていただきます。テラルのディスポーザーは、高品質な性能と環境への配慮を兼ね備えた製品として、多くのユーザーに支持されているんです。
もくじ
1. テラル製ディスポーザーDSP-75の特徴
2.部品交換の年数目安
1.テラル製ディスポーザーDSP-75の特徴
2020年にDSP-100Hの後継機種としてDSP-75(テラル製造)を発売し、多くの物件で取り付けられています。
ハンマーミル方式で粉砕力が高い
テラルのディスポーザーはハンマーミル方式を採用しているため、破砕力が高く、生ごみをより効率的に処理することが可能です。従来品と比べ処理時間約30%短縮※! (※テラル比)
処理スピードが早くなった
従来より生ごみが速く処理できる分、電気や水道の使用を減らすことができます。(テラル比 従来比約20%省エネ)
コンパクト設計
従来品と比べモーターと破砕室がコンパクトになり、省スペースに。シンク下の収納部を広く活用できるようになりました。 (※テラル比)
アラーム機能
起動時および自動停止時、異物のかみ込み時にはアラーム音により知らせます。
フタスイッチ
安全フタがスイッチを兼ねているので、操作が簡単です。汚れの付きにくい抗菌仕様です。
大口径投入口
生ごみの投入がしやすくなっているのでお手入れもしやすくなってます。
処理できるゴミ/処理できないゴミ
【処理できるもの】
野菜くず、果物くず、米飯(炊いたもの)、魚肉、小魚の骨、鶏骨、肉類、麺類、パン、揚げ物、茶葉、その他残飯
【処理できないもの】
金属類、ガラス類、陶器類、かたい生ごみ、多量の魚、生皮、強い繊維質、貝殻類、高温のもの、油、薬品類、食品くず以外
野菜くず、果物くず、米飯(炊いたもの)、魚肉、小魚の骨、鶏骨、肉類、麺類、パン、揚げ物、茶葉、その他残飯
【処理できないもの】
金属類、ガラス類、陶器類、かたい生ごみ、多量の魚、生皮、強い繊維質、貝殻類、高温のもの、油、薬品類、食品くず以外
2.部品交換の年数目安
固定刃 | 5年 |
ジョイント | 5年 |
回転刃 | 5年 |
オイルシール | 5年 |
電動機 | 7年 |
制御盤 | 5年 |
各種パッキン | 5年 |
ディスポーザには破砕部や封水部など消耗部品があります。使用状況によって、交換の時期は異なりますが、各部品についての交換の目安を示しますので、その期間を目安に点検・交換をしてください。
※ディスポーザ本体の交換目安は、7~10年です。使用状況(使用頻度、異物の噛み込みなど)により、交換時期が表示年数より早くなることがあります。
マンションによって設置できるディスポーザーメーカーが異なりますので、まずはご相談ください。適合機種をご案内します。
以上、ディスポーザーのよくあるトラブルあれこれをご紹介しました。
最後まで読んでくださりありがとうございました♪
詳しくはテラルのWEBサイトへ
https://www.teral.net/classification/garbage_disposal/